
主な機能
- 入力サージ保護
- USB給電チップセット
- 電源切り替えコントローラー
- ユニバーサルに対応するチップセット
- 一般モードノイズフィルター
- 環状コアインダクター
- USB-CポートおよびCCコントローラー

車内でもUSB-Cで充電
本製品を使用すると、USB-Cポート搭載のスマートフォンやタブレットを車内で簡単に充電できます。長さ1.2mのUSB-C to Cケーブルが付属、本体は頑丈な作りで、充電時出力は最大27Wです。標準的な5W出力の製品と比較して最大70%早く充電可能です。*本製品はスマートフォン、タブレット、ウェアラブル製品、ウルトラブックなどあらゆるUSB-Cデバイスと互換性があります。
対応製品:
- USB-Cポート搭載スマートフォン
- タブレット
- ウルトラブック
- Mac OS
- Chrome OS
- Android、他

USB-Cがより身近に
移動中でもUSB-Cの性能を活用できるようになりました。USB-Cはリバーシブルコネクターなので、いつどこでも簡単に接続することが可能です。付属のケーブルは両端共にUSB-CコネクターがあるC to Cケーブルの為、どちらを充電器とお使いのUSB-Cデバイスに繋いでもご使用いただけます。

ユニバーサルな27W充電器
この27W/3A充電器は、ケーブルを使用してどのUSB-Cデバイスにも接続できます。充電器に内蔵されたUSB-PDチップセットで接続デバイスを自動検出し、27W以下で最適な充電を行います。これによりスマートフォン*を最大70%早く充電したり、タブレットやウルトラブックなどの大型デバイスにも給電が可能です。

多機能ケーブル
USB-Cケーブルは頑丈で1.2mの長さがあり、車内でも簡単にあらゆるデバイスに接続し、最適な充電が可能です。シガーソケットから助手席や隠れた電源出力口まで、車内どこにでもケーブルが届きます。
主な特長:
充電器
- USB-PDチップセット:
- タブレット/ウルトラブックは最大27W/3Aで充電
- スマートフォンは70%高速充電*
- ユニバーサル対応:
- すべてのUSB-Cデバイス
- 内臓チップセットはほぼ全てのブランドに対応
- USB Type-Cポート
- LEDインジケーター
ケーブル
- USB C-to-C
- 長さ:1.2m
- 充電/同期機能(USB 2.0データ転送に対応)
- ポリカーボネートによる保護構造
同梱品:
- USB-Cカーチャージャー、USB-C to Cケーブル
*Google Nexus 5Xまたは同等のデバイスをバッテリー残量なしの状態から充電する場合、5Wでの充電と比較して70%高速
互換性
- Galaxy S8+
- Galaxy S8
- Google Pixel XL
- Google Pixel C
- Google Pixel
- LG G5
- LG Nexus 5X
- MacBook Pro (2016)
- Google Chromebook Pixel
- HTC 10
- Huawei Mate 8
- Huawei Nexus 6P
- Huawei nova
- Huawei P8
- Huawei P9
- Microsoft Lumia 950
- Microsoft Lumia 950XL
サポート
Press
Worry free rapid USB-C device charging: 4.9 out of 5
If you're looking for a USB-C car charger which supports USB-PD and has you covered should something happen to your device with the included warranty, you can't go wrong with the Belkin USB-C Car Charger + Cable. Read More
—July 8, 2016
Belkin USB-C Car Charger + Cable Review: We can C its utility
If you’ve got a phone or laptop that charges via USB-C, Belkin’s USB-C car charger can help solve your power woes. Read More
—7 July 2016
Why spend $50 for @belkin USB-C car charger?
Because 27W of USB PD lets you run an ultrabook, fast-charge a tablet. Read More
—9 June 2016